赤みや色素沈着といったニキビ跡には効果があり、皮脂を抑えることでニキビそのものにも効果があります。しかし、深いクレーターのようなニキビ跡にはピーリングだけでは不十分です。POTENZAやレーザー治療、サブシジョン、アブレージョンなど、他のより侵襲的な治療が推奨されます。
ピーリング
ピーリングはどんな治療ですか?
肌表面に薬剤を塗布し、角質を整え、肌のターンオーバーを促進してくすみ・詰まり毛穴・ハリ・艶を改善する治療です。
ピーリングは何回・どの間隔で受けますか?
目安は1ヶ月おきに5回ほど、以後は1~3か月ごとのメンテナンスがおすすめです。
ピーリングと他の治療は併用可能ですか?
HIFUやDENSITYといったたるみ治療や、ボトックス、ヒアルロン酸注射のような注入治療は同日でも併用可能です。レーザーやPOTENZAのように表皮に刺激を伴う施術は、同日の施術はお断りしております。
ピーリングが受けられない人はいますか?
妊娠・授乳中、重度の炎症や感染、強い日焼け直後の方の施術はお断りしております。また、外用レチノール/トレチノインはなるべく施術の2週間前から中止することが望まれます。