はい、マッサージピールは表皮を剥がすのではなく、真皮に働きかけてコラーゲン生成を促すタイプの治療です。見た目に皮むけはなくても、内側から肌のハリや弾力が改善されていきます。
よくあるご質問
ピーリングはどんな治療ですか?
肌表面に薬剤を塗布し、角質を整え、肌のターンオーバーを促進してくすみ・詰まり毛穴・ハリ・艶を改善する治療です。
ピーリングは何回・どの間隔で受けますか?
目安は1ヶ月おきに5回ほど、以後は1~3か月ごとのメンテナンスがおすすめです。
ピーリングと他の治療は併用可能ですか?
HIFUやDENSITYといったたるみ治療や、ボトックス、ヒアルロン酸注射のような注入治療は同日でも併用可能です。レーザーやPOTENZAのように表皮に刺激を伴う施術は、同日の施術はお断りしております。
ピーリングが受けられない人はいますか?
妊娠・授乳中、重度の炎症や感染、強い日焼け直後の方の施術はお断りしております。また、外用レチノール/トレチノインはなるべく施術の2週間前から中止することが望まれます。
Pluryal(プルリアル)製剤の特徴は?
リジュランと同様に、ポリヌクレオチドを主成分とした、肌の再生と修復をを促す新世代の肌育注射です。
肌の再生、弾力アップ、保湿といった美肌効果の他、抗酸化作用による赤みや炎症の改善など、さまざまな肌トラブルへの効果が期待できます。
当院では非架橋ヒアルロン酸を配合した「Densify」と、目元などの皮膚の薄い部分に特化した「Silk」の2種類の製剤を採用しています。
どちらも仕上がりは自然で、肌状態に合わせて使い分けや併用ができます。
Pluryal DensifyとSilkはどのように使い分けますか?
Pluryal DensifyとSilkには、それぞれ以下の特徴があります。
【Pluryal Densify(デンシファイ)】
①成分:ポリヌクレオチド+ヒアルロン酸+マンニトール(抗酸化成分)で保水・密度・弾力を総合的に底上げし、効果の持続が長持ち
②得意分野:全顔のハリ不足・弾力低下・毛穴感、頬~フェイスラインなど土台のボリューム/密度感。
③仕上がり:わずかなふっくら感+引き締まりで見た目の充実度を上げやすい。
【Pluryal Silk(シルク)】
①成分:ポリヌクレオチド単体の“肌再生系”スキンブースター。
②得意分野:薄い皮膚のちりめんジワ・キメ・艶。目周り/口周り/首に相性よし。
③仕上がり:ふくらみ過ぎず自然な質感アップ。ダウンタイムも比較的軽め。
そのため、肌全体の弾力・密度・保水をしっかり底上げしたい方へはDensifyを、目元など薄い皮膚の改善や短いダウンタイムを希望する方へはSilkをお勧めしています。
リジュラン・LIZNEの特徴は?
リジュランとLIZNEは、どちらもPN(ポリヌクレオチド)を主成分とする“肌再生型スキンブースター”です。
当院では、目元のお悩みに特化したリジュランi(アイ)と、リジュランのアップデート型であり、より施術時の痛みが軽減されているLIZNE(リズネ)の2種類を採用しております。
ポリヌクレオチドは、なぜ肌質改善に効くの?
ポリヌクレオチドには、
①真皮の修復促進作用(線維芽細胞活性・コラーゲン/エラスチン産生アップ)
②抗炎症作用
③微小循環改善による赤みの抑制
④細胞外器質の再構築+保水力アップでキメ・ハリ・毛穴の改善
といった効果があり、トータルで肌の再生と修復に効果があります。
リジュラン・LIZNEはどのように使い分けますか?
当院で採用しているリジュランは、目元のお悩みに特化したリジュランi(アイ)です。1箱の製剤で、リジュランiは1cc, LIZNEは2ccあります。そのため、お悩みが目元に集中している方にはリジュランiを、目元だけでなく頬や鼻など、比較的広い部分が気になる方にはLIZNEをおすすめしております。